ファステスロゴ

画像1

成功する企業展示会出展!準備から集客まで完全サポート

こんにちは、ファステスです!「展示会に出展したいけど…」こんなお悩みありませんか?

展示会は新規顧客の獲得やブランド認知度向上に絶好の機会ですが、こんな課題に直面していませんか?

  1. ✅ 初めての出展で何を準備すればいいか分からない
  2. ✅ 展示ブースの設計や装飾に悩んでいる
  3. ✅ 集客がうまくいかず、思うような成果が出ない
  4. ✅ リード(見込み顧客)を獲得しても、その後のフォローが難しい

展示会はただ出展するだけでは効果が半減してしまいます。しっかりとした準備と戦略的な運営が成功のカギ です!


展示会成功のためのポイント

① 出展前の準備(計画が成功の8割を決める!)

  1. ✔ 目的を明確にする →新規顧客獲得?ブランド認知?ターゲットを明確にする!
  2. ✔ 競合分析を行う → 似た業界のブースをリサーチし、差別化を図る
  3. ✔ ブースデザインを工夫 →目を引くビジュアルと分かりやすい導線設計

💡 ポイント
「何を伝えたいか?」を30秒で分かる形にすることが重要!

② 展示会当日の運営(人を集める+興味を引く)

  1. ✔ キャッチコピーを工夫 → 一瞬で「何をしている企業か」が伝わるコピーを掲示
  2. ✔ SNSやチラシでリアルタイム集客 → InstagramやX(旧Twitter)で情報発信し、興味を持った人をブースに誘導
  3. ✔ 名刺交換だけで終わらせない → その場で「次回アポイント」や「サンプル送付」の約束を取り付ける

💡 ポイント
「見るだけの来場者」ではなく、「興味を持ってもらう来場者」にする仕掛けが重要!

③ 展示会後のフォロー(ここで差がつく!)

展示会で名刺を集めても、その後のフォローができなければ無意味。出展後のフォロー体制を整えることが成果につながります!

  1. ✔ すぐにお礼メールを送る → できるだけ展示会終了後24時間以内に!
  2. ✔ 個別フォローを実施 → 具体的な商談につなげるために、興味を持った人には個別の提案を送る
  3. ✔ SNSで継続発信 → 展示会で得た反応や新たな気づきを発信し、関心を持ち続けてもらう

💡 ポイント
リード獲得後の対応スピードが成約率を大きく左右する!


展示会出展のサポートならお任せください!

「どんな準備が必要?」「集客がうまくいくブースの作り方は?」

そんな悩みを抱える企業様に、展示会出展の成功をサポート いたします!

  1. ✅ 出展準備の計画立案(ターゲット・競合分析・ブース設計)新規顧客獲得?ブランド認知?ターゲットを明確にする!
  2. ✅ 当日の運営サポート(集客施策・スタッフ研修・SNS活用)似た業界のブースをリサーチし、差別化を図る
  3. ✅ 出展後のフォロー戦略(リード管理・アフターフォロー施策)目を引くビジュアルと分かりやすい導線設計

「展示会を成功させたい!」と思ったら、まずはご相談ください📩✨

お問い合わせは コチラから

ファステスは、愛知県名古屋市にある展示会サポート・広告デザインを専門とした企業です。
展示会出展時のトータルサポートだけでなく、ブース設営、配布物制作だけのサポートも行っております。
展示会に関わって25年以上の実績のある会社ですので、担当者様のご負担を一つでも軽くさせる自信があります。

ご依頼はお問合せフォームまで!

線